植物の叡智「梔子(くちなし)」
立夏の【屋久島サンクチュアリウォーター】にも使われている「梔子」 今日はこの植物について、心寄せてみ […]
【屋久島サンクチュアリウォーター~立夏~】限定15本販売
〜季節の植物のアムリタが、私の聖域を守る✨〜 季節の移ろいと共に芽吹き、花開き、結実し、また大地へと […]
【屋久島サンクチュアリウォーター~Sun&Moon~】完売しました
季節ごとに旬を迎える美しい植物のエッセンスを ひとつのボトルに調合し あなたのお手元に届けられる魔法 […]
【屋久島サンクチュアリウォーター~春分の香り~】完売しました
春分の季節に旬を迎えた美しい植物のエッセンスを ひとつのボトルに調合し あなたのお手元へお届けします […]
ビロウ葉のカゴ 新作販売中です
啓蟄を迎えて 地中の虫たちもむくむくと動き出す 気持ちの良い季節🌿 屋久島の植物たちも、新緑鮮やかに […]
12月27日(火)【親子のしめ飾りWS】午前〜終了しました
『親子のしめ飾り ワークショップ開催のお知らせ』 親子で楽しめる しめ飾 […]
12月27日(火)【屋久島真菰のしめ飾りWS】午後大人の部〜終了しました
『屋久島真菰のしめ飾り ワークショップ開催のお知らせ』 美しい素材たちが […]
季節のヨーガと過ごし方 10月8日「寒露」
夜が長くなり、露が冷たく感じられる頃です。 まだまだ日中は陽射しが強く、夏の名残を感じていた屋久島で […]
季節のヨーガと過ごし方 9月23日「秋分」
昼と夜の時間が等しくなり、太陽が真東からのぼって、真西に沈む日です。陰陽の調和ですね。 屋久島でも昨 […]
季節のヨーガと過ごし方 9月7日「白露」
今日は二十四節気の「白露」 草木に下りた露が、白く濁って見えるころ 白く見える朝露に、 […]
季節のヨーガと過ごし方 8月23日「処暑」
今日は二十四節気の「処暑」 「処」は落ち着くという意味を持った漢字です 屋久島でも朝晩は涼しさを感じ […]
季節のヨーガと過ごし方 8月7日「立秋」
今日は二十四節気の「立秋」 七十二候では「涼風至(すずかぜいたる)」 涼しい風が吹き始める時期という […]