New!! ヨーガMovie「春の瞑想 雪解け」
春を迎えて、気持ちも外に向かい、のんびりとお散歩でもしたいような季節ですが コロナウィルス感染に関す […]
「共感」と共にある「しあわせ」
生き物の根底に息づいてるよろこびは 「共感」なのだと、最近気がつきました 共に過ごして […]
植物たちとの会話
「自然の中に生かされている感覚」 島にいると、この思いが自然と湧き上がってくる… 私た […]
季節のヨーガと過ごし方 10月8日「寒露」
白くきらめいていた露にも、冷たさを感じられるようになってきた…という意味の「寒露」 秋という季節を「 […]
季節のヨーガと過ごし方 9月23日「秋分」
昼と夜の時間が等しくなり、太陽が真東からのぼって、真西に沈む日です。陰陽の調和ですね。 天文学的には […]
季節のヨーガと過ごし方 9月8日「白露」
ようやく秋らしくなってきました。 “空気中の水蒸気が冷えて露となり、白く見える”という意味の「白露」 […]
自然も生きもの
屋久島にいると 言葉を失うくらい 美しい景色に たびたび出逢います その瞬間というのは […]
季節のヨーガと過ごし方 8月23日「処暑」
「処暑」を迎えました。「処」とは落ち着くという意味。暑さが峠を越えてやわらぐ頃…と言われています。 […]
季節のヨーガと過ごし方 8月15日前後「お盆」
お盆休みを迎えられている方も多いでしょうか。 行事を行う時期は地域によって異なるようですが、お盆は亡 […]
季節のヨーガと過ごし方 8月8日「立秋」
今日は二十四節気で「立秋」 暦の上では秋の始まりといいますが、日本全国は猛暑の真っただ中。秋の気配は […]
季節のヨーガと過ごし方 8月7日「七夕」
今日は旧暦の7月7日。雑節の七夕の日です。 屋久島では旧暦に合わせて行事を行う家庭も多いようで、美し […]
梅雨明けの屋久島
先週初め頃に梅雨が明け、屋久島ではカラッとした晴れ間が続いています。島の人々は、長い冬眠から目覚めた […]