季節のヨーガと過ごし方 2月18日「雨水」

今日は二十四節気の「雨水(うすい)」
地上に陽気が発生し、雪や氷はとけて、雨や水になる頃
 
この数日ぐっと気温が下がりましたが
空から降り注ぐ陽射しや、吹く風の中には
春の光のつぶがキラッキラッと含まれていて
思わずうっとりと見とれてしまいます
 

 
きゅっと冬眠していた植物たちも
いよいよ新芽を吹く準備をしている様子…
彼らの内側では、今大きくエネルギーが動いていることでしょう
 
そんな様子を想像しながら
お庭で草花たちをじぃっと眺めては、声をかけたり、耳を当てたりして
そわそわした感覚を、共に楽しんでいます
 
 
 
〇 〇 〇 〇 〇
 
 
 
今日は「朝の養生」について書いてみたいと思います
 
漢方では「因時養生」というものがあります
時間や季節の移り変わりに合わせた養生のことです
自然界のリズム(陰陽の移り変わり)に合わせて暮らすことで、私たち人間もバランスを保ちながら健やかに生きられると考えられます
 
一日は朝~昼~夕~夜
一年は春~夏~秋~冬
と巡り常に変化しています
 
一日を一年と照らし合わせると、朝は春、昼は夏、夕は秋、夜は冬に該当します
 
 
 
【朝の養生】
東から太陽が昇り、新しい気に満ち溢れた時間です
夜の間に溜め込んだ不要なものを排毒する時間でもあります
 
●起きたらカーテンを開けて、新鮮な陽の気を取り込むようにしましょう
深呼吸やストレッチ、この時期なら朝のお散歩も勧められています
ヨガ(特に太陽礼拝など)は全身に気を巡らせてくれます
 
●白湯を飲む
できれば土瓶などで、汲みたての水を20分以上ぷくぷくと沸騰させます
万物を構成する「地・水・火・風・空」の5つの要素が含まれた白湯は
夜のうちに溜まった毒素を洗い流し、身体を滋養します
 
●酸味を摂る
酸味のある飲食物には、収斂作用があります
気や体液が漏れないようにして、潤いを保つ働きがあります
朝一番に心身がきゅっと引き締まります
(春、気持ちが落ち込みやすかったり、発散するのが難しい方は、摂りすぎに注意します)
 
●耳のマッサージをする
朝すっきりと起きられないときや、疲れがとれないときにもお勧めです
 
●朝食は消化のよい温かいものを
お粥やスープなどは、胃腸をやさしく元気づけてくれます
 
すっきりとした目覚めとともに、この季節を健やかに楽しむことができますように!
 
 
 
〇 〇 〇 〇 〇
 
 
 
新しいヨーガMovieは、朝おすすめの太陽礼拝です
 

 
「古典の太陽礼拝 初心者向」-18min
朝起きて、身体を清め、白湯を飲んだ後に、朝陽に向かって行ってみてください
太陽礼拝は、慣れていない方にとっては難しく感じられたり
次々にポーズが訪れるので、体のアライメントが疎かになりがちです
 
今回のMovieは、初心者の方でも安全にゆっくりと楽しむことができる内容です
普段ヨガに親しんでいる方でも、改めて太陽礼拝を振り返るきっかけになるかもしれません
 
お楽しみいただけますように…
 
 
 
今月おすすめのヨーガMovie 
こちらもどうぞご覧ください
「古典の太陽礼拝 経験者向」-27min
「春の瞑想 雪解け」-12min