季節のヨーガと過ごし方 4月19日「穀雨」

今日は二十四節気の「穀雨(こくう)」
春のやさしい雨が 穀物を潤し育む時期です
屋久島でも最近は雨が多く ひと雨ごとに季節が進んでゆくようです
 
こちらに来て 教えてもらったことですが
観葉植物を時々雨に当ててあげると 生き生きと緑が濃くなり元気になります
その姿は もともと自然の中にいた植物たちが雨の恵みを両手いっぱいに受けて
本来の姿を取り戻していくようです
自然の循環の中に還ってゆく よろこびにあふれた姿
 
雨の中には「水分」だけではない
天からのエネルギーがたくさん含まれているのだろうなぁ…
 
雨も風も植物も人間も ひとつひとつの現象や物質としてではなく
つながりの一部分として感じてみると 世の中の見え方が少し変わります
 

 
 
 
〇 〇 〇 〇 〇
 
 
 
さて、春の時季は「肝」の働きが高まるとお伝えしてきました
 
肝は「疏泄(そせつ)」を司る臓器です
「疏」には〝通す”とか〝巡らせる”という意味があり
全身の気を巡らせて 精神状態を安定させる役割のことを言います
 
肝の働きが順調だと 気が全身に滞りなく流れて 血液や水分もうまく巡ります
気血が正常に流れているからこそ 情緒も安定します
 
肝の気がふさがってしまうと 情緒不安定になったり憂鬱になり
肝の気が上がりすぎると イライラや怒りの感情が生じます
 
 
 
「肝気鬱結(かんきうっけつ)」というのは
肝の気が滞って それが身体に様々な症状を表すことを言います
例えばいつもは問題なく進んでいく出来事が 不意に阻害されたりすると
・胸のつかえ
・抑うつ
・腹部膨満感
・食欲不振
・月経不順 etc…
などといった症状が出やすくなります
 
 
 
今地球上に住む多くの人が
日常生活をいつものように送れないもどかしさやストレスを抱えていることと思います
 
その一方で 多くの人が知恵や才能を発揮し合って
なんとかみんなでこの時期を乗り越えようとしています
自分でできる様々な対策や気分転換法をシェアしてくれたり
今までしてきたことをなるべく続けられるように 色々なアイデアも生まれています
 
これをひとつのきっかけとして 新しいつながりや価値観に気がつき
私たちの生き方も 変わっていくときなのかもしれません
 
 
 
〇 〇 〇 〇 〇
 
 
 
「碧いとり」からは 今日は〝気を巡らせるヒント”をいくつかお伝えします
 
●ライフスタイル
・なるべく規則正しい生活を送る
(学校や仕事がお休みになったりすると つい夜更かしやだらだら食べてしまいがちですが…^^)
・好きなことに費やす時間を 今まで以上に大切にする
・香りを取り入れる
(お嫌いでなければ〝柑橘系”の香りがおすすめです アロマオイルを使ったり 柑橘の皮をお風呂に浮かべてみたり…)
 
 
 
●食生活
・少量ずつ種類を多く食べる
・香りのある野菜(春菊、セロリ、菊花、ミント、パセリ など)やハーブ類を食卓に取り入れる
 
 
 
●運動
・お家でできるヨーガはおすすめ
(こんなときこそヨーガmovieをご活用ください 宣伝のようですが…^^)
 
 
 
3月5日「啓蟄」の記事でご紹介した「肝を落ち着かせる養生法」もご参照ください
 
 
 
〇 〇 〇 〇 〇
 
 
 
今月のヨーガMovieは「肝を労わるヨーガ(short.ver)」「肝を労わるヨーガ(long.ver)」です
どうぞお楽しみください